qmail完全解説―qmailを使ったセキュアなメールサーバの構築本無料ダウンロードpdf
qmail完全解説―qmailを使ったセキュアなメールサーバの構築
によって 三田 典玄
3.5 5つ星のうち(2人の読者)
qmail完全解説―qmailを使ったセキュアなメールサーバの構築本無料ダウンロードpdf - 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 三田/典玄 1957年(昭和32年)生。東海大学工学部通信工学科卒業(アモルファス半導体物性専攻)。1987年有限会社コアダンプ代表取締役就任。1996年東京大学先端科学技術センター協力研究員。2001年MailWorksを開発。2002年NET&COM2002に出展と講演。2003年独立行政法人産業技術総合研究所、ティシュエンジニアリング研究センター特別研究員。インターネットはその黎明期より以来、深くかかわりを持つ。日本のインターネット業界の草分け的存在の1人。日本で最初の民間インターネット団体Juiceネットの立ち上げにかかわる。同会会長を2期勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
qmail完全解説―qmailを使ったセキュアなメールサーバの構築の詳細
本のタイトル : qmail完全解説―qmailを使ったセキュアなメールサーバの構築
作者 : 三田 典玄
ISBN-10 : 4861670403
発売日 : 2005/02
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 21.5 (現在のサーバー速度は18.54 Mbpsです
以下は qmail完全解説―qmailを使ったセキュアなメールサーバの構築 の最も正直なレビューです。 この本を読んだり購入したりする場合は、これを検討してください。
sendmailからqmailに乗り換えようと思いこの本を買いました。qmailの仕組みなどは詳細載っていてわかり易かったのだが、qmailのさまざまなpatchの情報がのっていなかったり、設定方法でも説明どおりではいかなかったのでネットでpatchの情報や設定方法を調べないといけなかった。まあこのあたりはunix,linuxを普段から触っている人であれば難なくクリアできる点ではないかと思います。あと、smtp-auth,pop before smtpなんかの情報が欲しかったです。まだまだこのあたりが一般的なので。あとqmailをつかったプログラムはすごく参考になりました。改良して何個かのプログラムは実務で使っています。(実はCがほとんどわからないので動きを理解したあとPerlに書き換えて使ってます。)
0コメント